避難生活・知恵4
トイレの使用についての工夫です。
綺麗に使う秘訣は?
プライバシーを守るには?
- – -画像が見れない方のための文章の書き起こし- – -
トイレが不便
数が足りなかったり、管理が難しかったり、トイレは深刻な問題です。
トイレがひどい状態になり、行くのを我慢して、体を壊す人もいました。
みんなで気持ちよく使えるようにすることが大切です。
トイレを一から作る
「校庭の隅に穴を掘ってトイレを作った。
プライバシーを守るためにブルーシートで囲いを作っていた」
丁寧に使う
「5個あった簡易トイレは3個だけ使うようにしていた。
5個全て使えるとなると、乱雑に使ってしまうけど、3個だけだと、丁寧に使おうとするから」

あなたの今の防災・地震対策で準備は万全ですか?
では、【キモチの防災・地震対策】は
…大丈夫ですか?
地震イツモノートは、阪神・淡路大震災の被災者167人の体験や考えをもとに書かれた本当に必要な対策情報…『キモチの防災マニュアル』です。
私の読んだ感想ではありますが、こちら↓にあります。何かの参考になれば嬉しいです。
コメントはまだありません。