非常食(モチ・味噌汁・ラーメン)
被災した場合、色んな辛いことが起こるでしょうが、でも食事くらい楽しくしたいですね。 そんな時に役立ちそうな美味しい・変わり種の缶詰を集めてみました。食事だけでなく、オヤツなどにもなるので、ちょっとした息抜きにも使えます。
災害に巻き込まれた場合でも、3日の間に救助やインフラが整ってくるそうなので、3日分の食料や水は備えておきたいですね!
非常食の体験レポートあります。チェックしてみてください。
災害時に役立つ食べ物コラム4
カップラーメンがあってもお湯がないと作れない…そう思っていたら、水でも作れるようです。
次のような情報がTwitterにありました。
【豆知識】
カップ麺は、水でも作れます。
お湯を入れる代わりに水を入れ、麺の太さに応じて30〜45分程度待つだけ。
油系調味料はお好みで。
冷たいですが、麺の食感はわりと普通です。
お湯が使えない状況下で知っておくと役立つかも。
色々調べてみると…
それほど美味しいわけではなく、ボソボソとして感じになってしまうようです。
ただ、モノによっては美味しいそうです。
美味しく食べる秘訣は…
●麺の太さによって時間が変わる。
…5分ごとくらいに食べてみて麺の固さをチェックする。
●脂質少なめの麺を選択する。
…水では脂が固まって不味いので、脂質10g未満が美味しく食べれる。
液体スープは脂が入らないよう工夫すると良い。
●酢などを入れると美味しさがアップする。
だそうです。
注意点は、カップラーメンに腐るものが入っていないかチェックすることです。
長時間経過していると、具材が腐ることがあるので。
また、ラーメン系だけでなく、ヤキソバ系も水で作れます。
もしもの時に、頭の隅に入れておくといいですね!